映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
香盤表(こうばんひょう)
演劇公演や映像撮影などで、いわゆる進行表のことを、「香盤表」、もしくは単に「香盤」といいます。「香盤表」には、出演する俳優全員の役名や、出ハケ(登場・退場する場面)の一覧などが書いてあり、どのシーンでどの俳優や道具が登場するのか、といったことが一目でわかるようになっています。この「香盤」とは、もともとは仏教の世界でお線香を立てる台のことで、四角い升目の中にお線香を立てる穴が開いています。演劇の香盤表も升目になっていて、それぞれ出番に丸が書いてあります。つまり、升目の中に丸がある様子が似ていたことから「香盤」と呼ばれるようになったといわれています。
スポンサーサイト
[2012/01/16 10:04]
|
カ行
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/92-a5cb4fbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.