fc2ブログ
映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
ノンリニア編集
ビデオテープなどに記録された映像を、デジタルデータとしてハードディスクなどの記憶装置に取り込み、専用のノンリニア編集ソフトなどで編集する手法のこと。特長としては、デジタル化された画像のため、画質が劣化がないということ、やり直しが容易にできること、トランジションやビデオエフェクトなどの多彩な特殊効果を加えることができ、映像を自由に編集することが可能になるということが挙げられます。英語でNon-linear editing。対義語はリニア編集で、ビデオテープに記録された画像と音を選択し、整えて、修正する手法のことをいいます。
スポンサーサイト





トラックバック
トラックバック URL
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/9-920850d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)