fc2ブログ
映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
マイク(microphone)
マイクロホンの略で、音を電気信号に変換する機器のこと。音響を電気信号に変換する装置で、一般に音圧で振動板やコイルを動かし、誘導作用で電圧を発生させます。構造の違いによりダイナミック・コンデンサなどの種類があり、形状的に分類すれば、手に持つハンドマイク、仕込みタイプのピンマイクなど様々なものがあります。一般的なビデオ撮影でも、ハンドマイクやピンマイクが利用されていますが、インタビューやナレーション収録の際には、人によっては、声量や声質で聞き取りづらい音声になる場合がありますので、注意が必要です。
スポンサーサイト





トラックバック
トラックバック URL
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/86-840f9a89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)