fc2ブログ
映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
抜く(ぬく)
撮影用語で、撮影するこを「抜く」といい、特にロケ撮影等で必要と思われる物品や情景を選び撮影すること。また、ロングショット中にサイズを上げた画面を撮影することを指します。さらに、編集することを前提にし、コンテの順番ではなく、同じようなシチュエーション、アングルなどでまとめ撮りできる部分を一気に撮る撮影法を「ぬき撮り」と呼びます。カメラセッティングの無駄が無く、合理的な撮影方法とされています。なお、風景の撮影で、遠景が霧やガスでどれくらい見えるかの程度を「抜けがよい」「抜けが悪い」などと表現します。例えば、「遠景がよく見える」ことは「抜けがよい」となります。
スポンサーサイト





トラックバック
トラックバック URL
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/83-270a27cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)