fc2ブログ
映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
モノクロ
もともとはフランス語で「モノクローム=単色」という意味でしたが、一般に白黒写真のことを指すようになりました。英語ではそのままB&W(ブラック・アンド・ホワイト)です。美術用語としては、一色だけで描かれた絵画。単色画・単彩画のことを指します。モノクローム(略してモノクロ)写真やフィルム映像では、専用のモノクロフィルムを使い、専用の現像処理を行います。なお、デジタル画像やデジタル映像では、カラーで撮影してから色情報を廃棄するとグレースケール、すなわちモノクロ調になります。フィルムでは、モノクロとカラーはまったく別の技術でしたが、デジタルでは、カラーが標準でモノクロは特殊という位置づけになっています。
スポンサーサイト





トラックバック
トラックバック URL
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/78-92138c51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)