映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
単焦点レンズ (たんしょうてんレンズ)
焦点距離が固定されたレンズのこと。焦点距離が一定で、撮影画角の固定されているレンズです。焦点距離を連続的に変化させられる「ズームレンズ」の反対の概念。特長としては、逆光に強く小型軽量で画像のゆがみ、ひずみを補正しやすい。F値を小さくしやすいため、幅広い絞りの選択による豊かな表現が得られます。現在のデジタルカメラの場合には、35mmフィルム換算で35mm前後の単焦点レンズを搭載した製品が多い。
スポンサーサイト
[2011/11/21 10:26]
|
タ行
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/74-ef3f5e25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.