fc2ブログ
映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
単焦点レンズ (たんしょうてんレンズ)
焦点距離が固定されたレンズのこと。焦点距離が一定で、撮影画角の固定されているレンズです。焦点距離を連続的に変化させられる「ズームレンズ」の反対の概念。特長としては、逆光に強く小型軽量で画像のゆがみ、ひずみを補正しやすい。F値を小さくしやすいため、幅広い絞りの選択による豊かな表現が得られます。現在のデジタルカメラの場合には、35mmフィルム換算で35mm前後の単焦点レンズを搭載した製品が多い。
スポンサーサイト





トラックバック
トラックバック URL
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/74-ef3f5e25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)