映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
序破急(じょはきゅう)
本来は、日本音楽及び日本芸能における形式上の三区分のこと。ある作品や物語の構成展開をあらわす概念としては、いわゆる「起承転結」が一般に知られていますが、この「序破急」を「起承転結」で置き換えて考えるならば、「起・承」が「序」、「転」が「破」、「結」が「急」になるといわれれいます。序破急は、近世邦楽におけるテンポの緩急・抑揚の変化や人形浄瑠璃の五段組織に用いられた後、生花、茶道、連歌・俳歌、講談などにも取り込まれ、現在でも作品の構成として音楽、物語の構造を成すことが多いとされています。
スポンサーサイト
[2011/11/07 09:21]
|
サ行
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/69-76950db3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.