映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
クロスフェード
音声転換の技法。フェード (fade) とは、衰える、萎むといった意味の英語で、一方をフェードアウト(徐々に弱く)、もう一方をフェードイン(徐々にはっきりと)させることで2つの信号を徐々に切り替える効果をいいます。音のつながりをスムーズにし、切換え時のノイズ防止にもなるとされています。音声がしだいに消えていくに連れ次の音声がとけ込む感じで入れ替わります。映像用語でいうところのいわゆるオーバーラップと同じイメージです。
スポンサーサイト
[2011/11/01 11:05]
|
カ行
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/68-d78e6709
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.