映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
ワイドコンバーター
カメラ用語で、広角側に焦点距離を縮めるものをワイドコンバーター(もしくはワイドコンバージョンレンズ )といいます。略称では、ワイコン又はワイドとも呼ばれます。ズームレンズの前に付け、より画角の広い映像を撮ることのできるレンズのことです。ワイドアタッチメントレンズと間違えやすいですが、ワイドコンバーターは、ズーム機能を使う事ができるのが特徴です。ワイドコンバーターを使用しているときは、このレンズに対して本来の撮影レンズをマスターレンズと呼びます。一般に、広々とした風景撮影や狭い室内などの撮影では、このワイドコンバーターが活躍するとされています。
スポンサーサイト
[2011/09/15 09:53]
|
ワ行
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/34-4bc43da6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.