映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
バウンスライト(bounce light)
間接照明技法。光源からの光を一度何かに反射させ、その反射光を撮影対象に当てることをいいます。カメラのストロボで撮影すると、ストロボの光が直接被写体に当たって、影がきつくなり、固い感じの写真になってしまいますが、ストロボの光を天井などに反射させる事によって、光が拡散して、柔らかい光になるのです。スタジオなどでは、パラソルにストロボの光を反射させて、当たる光を柔らかくしています。反射させる部分は天井や壁、レフ板など。欲しい光に合わせて反射させるものを選択。ただし、反射させるものの色の影響を受けるので天井や壁の色には注意が必要です。
スポンサーサイト
[2012/02/20 09:36]
|
ハ行
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://elmocreative.blog.fc2.com/tb.php/103-a08e047f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.