映像制作用語集
映像制作に関する用語をご紹介
焼く
「焼く」とは、主にCD-Rや、
DVD
-Rなどの記憶メディアに「データの書き込み」を行うこと、いわゆる「
オーサリング
」のことをいいます。「焼く」という表現は、光学ドライブがレーザーを照射し、光学メディアの記録面の有機色素を変色させることから、その様子が日本語の「焼く」という言葉とマッチしていたために一般的に使われるようになったと言われています。「焼く」という表現は、光学メディアの普及に伴って使われはじめ、現在では
DVD
-RやBD-RといったCD-R以外の光学メディアでも同様に「焼く」という表現が用いられています。ただし、USBメモリのようなフラッシュメモリや、ハードディスクドライブなどへデータを書き込む場合は、「焼く」という表現は使用されません。
[2011/08/30 09:51]
|
ヤ行
|
トラックバック(0)
|
<<
前のページ
|
ホーム
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:elmo1972
FC2ブログへようこそ!
最新記事
なめ出し (03/19)
フォトショ(Photoshop) (03/19)
なめ出し (03/19)
動画ファイル(movie file) (03/13)
サーバー(server) (03/13)
月別アーカイブ
2012/03 (7)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (19)
2011/09 (20)
2011/08 (19)
2011/07 (2)
カテゴリ
ア行 (11)
カ行 (11)
サ行 (11)
タ行 (11)
ナ行 (12)
ハ行 (11)
マ行 (10)
ヤ行 (9)
ラ行 (10)
ワ行 (6)
映像制作 (1)
未分類 (0)
リンク
映像制作 大阪
株式会社エルモ
えるもーど通信
映像制作用語集
映像制作ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 映像制作用語集 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.